古文・漢文が無料で勉強できるWEBサイトを集めてみた【教材・大人の学び直しにも】

この記事では高校生だけでなく大人の方も学び直しとして古文・漢文を勉強するのに使えるWEBサイトやYouTubeチャンネルをご紹介しています。ぜひ参考にして活用してください。

近年は予備校・参考書だけではなくてネット上にもたくさんの良い教材があり、独学できる環境が整ってきました。しかし良い教材があっても広まらなければ意味がありません。

ただ「お金をかけずとも質の高い勉強ができる」という意味では良い時代になってきましたね。本記事では「古文・漢文」の勉強に役に立つサイトをご紹介します。

塾講師や教員の方にもおすすめできますので参考にしてみてください!
特に最後にご紹介するYouTubeチャンネルは指導者必見です。

この記事の目次

みんなの古文単語ゴロゴ

「古文単語ゴロゴ」という古文単語帳をご存知でしょうか。古文単語を語呂合わせで覚えるという、ユニークな単語帳ですが、とても人気のある教材です。

そんなゴロゴがWEBサイトで語呂を紹介しています。また、紹介するだけではなく、一般の方からも語呂を募集しているようです。

なかなか覚えられない単語をこちらのサイトで探して、語呂合わせと共に暗記するという方法がとても良いように感じました。

また隙間時間の勉強にもなりますので、ぜひ活用してみてください。

こちらから見ることができます👇

筆者もゴロゴを使って古文を伸ばした一人です。
とてもおすすめの教材なので購入するのもおすすめです。

映像授業のTry IT

このチャンネルは学校の授業が難しいと感じる高校生、テスト前の高校生におすすめしたいです。古文・漢文の基礎を分かりやすく解説しています。「どうしてもテキストだと勉強しにくい」という方は多いと思います。しかしTry ITは映像授業なので、頭に入りやすいのがおすすめポイントです。

古文のツボ

こちらのサイトは古文に特化して、「入門編」「中級編」「上級編」の3つに分けて文法や、その他表現についてを解説したサイトです。

・実戦で何が問われるのか?
・実戦でどう問われるのか?
・難関大、センター試験でどう出すか?

に絞って解説している有益なサイトですのでぜひご覧ください。こちらから見ることができます👇

無料で確認テストも可能なようなので、興味ある方はぜひチャレンジしてみてください。

漢文修験道

こちらのサイトは、無料の漢文学習Webサイトで、句法や文法の問題をクイズ形式で勉強することができます。とてもデザインが見やすく、勉強を進めやすいですし、文法の出題範囲や難易度も事前に設定することができます。自分の実力に合わせて受験してみてください。

こちらから見ることができます👇

ただよびチャンネル

こちらはYouTubeのチャンネルです。本物の予備校講師が無料で講義動画をUPしているという、革新的なチャンネルです。文系チャンネルでは、「国語」「英語」「社会」のすべての科目を見ることができ、網羅性も専門性も高いです。

かなり幅広く、普段見ている動画をこちらのチャンネルを見る時間に変えるだけで、知識を増強させることができるので、非常におすすめです。ぜひチャンネル登録もしてみてください。

こちらから見ることができます👇

まとめ

良いサイトを見つけ次第、随時更新していきます。便利なツールはうまく利用しながら、目標達成に向けて頑張っていきましょう。今後も応援しております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私大理系卒。塾講師・家庭教師を経験。7年の経験を基に幅広く受験をサポートします。生徒だけでなく、それを支える保護者や先生の力にもなりたいという思いで立ち上げました。「こんな記事を書いてほしい」といったご要望もお待ちしております。教育業界を盛り上げましょう!

コメント

コメントする

CAPTCHA


この記事の目次